西華産業は多様な人材を適材適所に配置し個の能力を発揮させることが、会社の持続的な成長・発展において不可欠であると考えています。
人事制度や教育研修制度、ワークライフバランスを重視した働き方の見直し等、従業員誰もが働きやすい職場環境の整備を進め、
各個人の能力や適性を十分に発揮できるよう、更なる職場環境の整備を行うとともに、従業員全員が生き生きと働ける環境の構築に努めます。
女性活躍推進
女性活躍推進のために、人事制度、教育研修制度、女性が働きやすい環境の整備に努めています。
今後も、育児や介護と仕事を両立しながらその能力や適性を発揮できるよう、積極的に女性の活躍を推進します。

女性の採用・雇用状況(単体)
2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | |
---|---|---|---|---|---|
女性従業員比率(%) ※1 | 27.1 | 25.3 | 25.8 | 26.7 | 28.6 |
女性管理職比率(%) ※2 | 3.7 | 4.3 | 4.2 | 3.9 | 5.8 |
女性新卒採用比率(%)※3 | 25.0 | 22.2 | 16.7 | 40.0 | 28.6 |
-
女性従業員比率と女性管理職比率は、各年度の3月31日在籍人員により算出しています。
従業員数は、当社グループから当社グループ外への出向者を除き、当社グループ外から当社グループへの出向者を含み、
当社海外支店現地社員は除いています。 - 女性管理職比率は、全従業員に対しての割合を算出しています。
- 女性新卒採用比率は、各年度の4月1日入社人数により算出しています。
両立支援
仕事と育児の両立をサポートする制度

仕事と介護の両立をサポートする制度

中途人材の活用
労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | |
---|---|---|---|
正規雇用労働者の 中途採用比率 |
25% | 40% | 67% |
公表日:2023年9月30日
シニア層の活躍支援
西華産業では定年を満62歳としており、定年後も就労を希望する社員を対象とした継続雇用制度を設け、定年後も継続的に働ける環境を整えています。
定年雇用者率
2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | |
---|---|---|---|---|---|
定年退職者数 | 5人 | 2人 | 0人 | 5人 | 1人 |
うち継続雇用者数 | 2人 | 2人 | 0人 | 4人 | 0人 |
継続雇用割合 | 40% | 100% | 0% | 80% | 0% |
ワークライフバランス
西華産業はワークライフバランスの観点から、仕事と家庭を両立できるよう、
柔軟な働き方を可能とするフレックスタイム制、ノー残業デー(毎週水曜日)、プレミアムフライデーなどを導入しています。
また、社員満足度調査や職場環境アンケートを実施し、制度の更なる充実と利用促進を進めています。
フレックスタイム制の活用例
西華産業ではフレックスタイム制を導入しています。
フレックスタイム制とは、定められた総労働時間の範囲内において従業員が日々の始業・就業時刻、労働時間を自ら決めることが出来る制度です。
制度の活用により、子供の送迎に合わせて出社時間を変更したり、混雑時間を避けた通勤などが可能となります。
- ① 就業時間通りの通常勤務
- ② フレックスタイム制を活用した場合のスケジュール例です。日々の業務量に合わせた勤務も可能です。
- ③ フレックスタイム制を活用した場合のスケジュール例です。通院時や子供の送迎などにも活用出来ます。

各種休暇・制度について

1. 有給休暇取得率

2. 月当たり残業時間

3. プレミアムフライデー取得率

福利厚生
西華産業では、社員の健康維持・増進の観点から、
福利厚生として法定健康診断に加えて30 歳以上の従業員および役員に生活習慣病または人間ドック実施や
腫瘍マーカー検査やインフルエンザ予防接種費用の全額負担などを行っています。